オリジナリティとか難しく考えなくていいんじゃねえの別に【#353.Star Over】

zukisuzuki

妥協記録

モデルさんのインスタグラムをたまに見る。

お目当ての人とかはいないのだけれど、

被写体として見ていてスカッとする。

「わたしはこれが好きだよ、ほかの人は知らないけど」

そんなニュアンスが感じられる写真を、

よく探している。

ジャッジ

「これが好き、ほかの人は知らないけど」

そんなニュアンスが感じられる、音楽、写真、本、YouTubeチャンネル、インタビュー記事、ツイートが好きだ。

自然体でムリのない表現を追求している人が好きだ。

このキャラクターで行くぞ、と振り切って表現をしている人が好きだ。

憧れの人がオススメしたものでも”自分まだちょっとわからないす”と正直に言える人が好きだ。

大勢の人がいいと思っているから”いいね”を押す人ではなく、自分がいいと思ったから”いいね”を押す人が好きだ。

「これが好き、ほかの人は知らないけど」というニュアンスが感じられるものは、必然的に『オリジナリティ』『唯一無二』という肩書きがついている。

自分が好きなもの、いいと感じたもの、

そのジャッジを自分ですればするほど、

その人の『オリジナリティ』というものが構築されていくのかなと、

和田ラジオ先生の漫画を読みながら、

ふと思った。

くつラヂヲ〜第1回〜

Star Over(2019)

https://youtu.be/ks1ksBhBMGQ
  • コンセプトは”スターをあきらめて”
  • Logic Pro Xプリセットを基盤にサウンドメイク(以下参照)
  • リズムマシン【Big Room】
  • シンセベース【Nimble Synth Bass】
  • シンセサイザー【Hypnotic Synth Bass】【Expanding Pluck】【Spectral Pizzicato】【Early Morning Lead】
  • パーカッション【Kalimba Morph】【Mystic Vibes】
  • ベル【String Bells】