マイペースなんて見つかるものかよ【#360.Premature】
妥協記録
おとといはライブの疲れもあり、
体調も優れず、曲づくりはそこそこに。
昨日は、ライブの疲れが残っていたが、
曲づくりは順調に。
本日は体調がいいので作業量も多めに。
ペース配分。一日一日で違う。
マイペース
2019年は「マイペース」を探ることに集中した一年であった。
一日の作業量、作業時間、睡眠時間、疲れのピークなど、
自分に合ったペース配分を徹底的に探った。
そもそも「キャパオーバーしないための自分に合った『平均的』な作業量」を探ることが目的であったが、
『平均』を知るだけではあまり意味のないことだと実感した。
なぜなら、
その日その日の作業内容、体調、精神状態で生産性は変動するからだ。
文字にすると”当たり前だろ”と思えるのだが、
実際考慮できていなかった。
その日の作業内容、体調、気分で作業量は変動するということは、
一ヶ月、一年といった長期スパンでの『平均』をもとにしたキャパ管理では、
あまりにムラがありすぎる。
わたしはこう見えて、キャパオーバーに敏感だ。
そして、キャパオーバーを恐れている。
なので、
毎日自分の体調と相談して作業量を管理しなければいけない。
それがすなわち、
自分にとって「マイペースにやる」ということであり、
『平均』を知ることは、
キャパオーバーの基準値を決める前提にすぎなかった。
Premature(2019)
- コンセプトは”時期尚早”
- Logic Pro Xプリセットを基盤にサウンドメイク(以下参照)
- リズムマシン【Big Room】【LoFi Glitch】
- ベースプリセット【Subby Bass】
- シンセベース【Spiked Bass】
- シンセサイザー【Pumping Pluck】【Plucked Nylon Guitar】【Crystal Caverns】【Tiny Pluck Box】
- エレクトリックピアノ【Reversed Suitcase】【SoCal Ballad Piano】【Suitcase Mk I Overdrive】
- マレット【Marimba】【Vibraphone】