こういう人間ですのでご了承願います【#173.Misunderstanding】

zukisuzuki

妥協記録

同じ言葉を口に出しても、

人によって印象が変わる。

“好き”

という言葉一つでも、

チャラチャラしている男性が口に出すと、

フランクに感じたり、

薄っぺらく感じたりするのに対して、

シャイな男性が口に出したときの印象は、

真摯的だったり、

受け入れるには少し重すぎたり、

言葉の意味や言葉の威力は、

その人の「生きざま」によって違う。

言葉ひとつで、

人に思いを伝える行為は、

難易度が高すぎる。

その人の”ひととなり”を知る、

長い付き合い(家族や恋人やバンドメンバーなど)があれば、

多少、言葉足らずでも、

言いたいことが伝わる。

自分はこういう人間です“と、

ブログやツイッターで思いを発信していく行為は、

ある種のバリアー。

我が身を守る、

家を建てているようなもの。

自分はこういう人間です(ご了承願います)

仕方ないと思わせる行為は、

早い者勝ちに通じるものがある。

Misunderstanding(2019)

https://youtu.be/0K9RYpgWIjc
  • コンセプトは”教育番組”
  • シンセサイザーを基盤に制作
  • Logic Pro Xプリセットを基盤にサウンドメイク(以下参照)
  • シンセサイザーは”Expanding Pluck”と”Scatter Pad”と”Alien Alarm”と”Broken Circuit”
  • シンセベースは”Arcade Attack Bass”と”Classic Funk Boogie Bass”
  • キーボードは”Celesta”
  • リズムマシンは”Boutique SP12″

Daily Memo

細野晴臣 – ピクニック

音楽というのは一つの力です。そのエネルギーは伝搬する。だから信じて歌い、演奏すれば伝わっていく。聞く人に、僕は今、この曲が面白いんだという気持ちをぶつけることが全て。うそはつけない、すぐ見破られるから。仕事は、そうやって本気になれるところを探すことかも知れませんね。

細野晴臣が語る仕事

【引用】朝日新聞ひろば

Update

【#62.automatic shortstop】何も考えないで生きていくのを想像してみる