歌詞の書きかたを考える【#229.Guidance】

zukisuzuki

妥協記録

歌詞、曲、文章など、

毎回パッと思いつくものではない。

というか思いつかない。

そこで頼りになるのが”コンセプト”や”題材”といった、

モノづくりの起点となる「テーマ」である。

「テーマ」があると、

表現したいものがスラスラと出やすい。

むしろ「テーマ」を作るまでが勝負なのだ。

物語のコンセプトに必要な3つのポイント【物語る工房】

歌詞の書きかたを考える

創作の中で、もっとも苦手意識を持っているのが「作詞」なのですが、最近、書きかたを変えてからは苦手意識が薄まってきたので、記録しておきます。(経験者向け。テーマ有無、どちらもいけます)

ポイントは3つ。

  1. パッと思いついたキーワードを20〜30個書く
  2. 下書き感覚で全編書く
  3. 歌いつつ修正

パッと思いついたキーワードを20〜30個書く

・パッと思いついただけ、キーワードをメモに書きなぐります。(テーマがあればテーマから連想する言葉、なければその時テキトーに思いついたことでOK)

・下ネタ・キャラ違い・名詞・動詞など細かいことは抜きにして書きまくります。

パッと思いついた言葉は、常日頃から意識している嘘偽りのないパワーワードです。(このとき羅列したキーワードを見ながら、テーマを考えるのもあり)

下書き感覚で全編書く

・はじめに書いておいたキーワードを当てはめながら、下書き感覚で書きます。

あとで修正すること前提で書くので、不思議とペンが進みます。(ポイントはメロディの尺を気にしないこと)

歌いつつ修正(本番)

・完成度をあげるには、歌いながら修正していくのが一番です。

師匠が弟子の課題を手直しする気持ちになって修正していくと、改善案がバシバシと出てきます。(人はまちがいを指摘するプロ)

まとめ

キーワードのカンペがあるので、最初の一行に苦しまない。尺を気にしないことで、言葉からうまれるメロディも加わる。歌いながら修正するプロセスに持っていくまでが速い。以上の効果がありますので、一度お試しください。

Guidance(2019)

https://youtu.be/8wWpS0iG1yM
  • コンセプトは”みちびき”
  • シンセサイザーをを基盤に制作
  • Logic Pro Xプリセットを基盤にサウンドメイク(以下参照)
  • シンセサイザーは”Voice Plucks”と”Liquid Breath Flute”と”Cosmic Insects”と”Vintage Sci-Fi Ambience”
  • シンセベルは”Ice Mallets”

Daily Memo

SWIM SWEET UNDER SHALLOW – dot and border

Yoshida: 聴く人によっては余分に感じるパートもあると思うのですが、案外その箇所が楽曲を支えてくれていたりしますね。

SWIM SWEET UNDER SHALLOWは音楽で桃源郷を築く

【引用】CINRA.NET

Update

【#60.フリーズ】人は忘れがちだ

【#193.Pupa】似たような道を辿ってしまった

【#222.Guru Guru】毎日、自己表現と向き合っている