面倒すぎて苦手だと思い込んでいるのだ【#190.Overcoming】

zukisuzuki

妥協記録

面倒なことをするとき、

必要だからやるのであって、

なぜやらなきゃいけないのか?

と疑問に思った時点で、

やるかやらないかの判断をしている。

好き嫌いで判断していいことと、

必要かどうかで判断することを、

ごちゃごちゃにしないように、

気をつけている。

必要なことをやらないと、

壁にぶち当たる。

壁とはシンプルに、

“面倒なこと”と”苦手なこと”。

「面倒ではないが苦手なこと」

あるいは、

「苦手ではないが面倒なこと」

は自分に必要なことである。

気をつけたいのが、

面倒すぎて苦手だと思い込んでいるパターン

やってみないとわからないことは、

多々ある。

昔の自分に届くようにもう一度言う。

多々ある。(あったぞまじで)

追い込まれたら、

必要なことをやらねばならないので、

苦手なことが減るのは事実だ。

(苦手であった「宣伝・売り込み」は全く苦ではなくなった)

梅干し

食べものの好き嫌いが多い。

なかでも、

「梅干し」

は口に入れることができないくらい苦手である。

克服しようと試みたことはない。

「梅干し」

を食べなくとも、

この歳まで大きな病気もなく、

それなりに健康を維持している。

苦手で必要のないことに、

かまっている時間はない。

Overcoming(2019)

  • シンセベースを基盤に制作
  • Logic Pro Xプリセットを基盤にサウンドメイク(以下参照)
  • シンセベースは”Deep Sub Bass”
  • シンセベースは”Celestial Organ”と”Celestial Voices”
  • ピアノは”Grand Piano with Pad & Choir”
  • リズムマシンは”After Party GB”

Daily Memo

GOING STEADY – 駆け抜けて性春

峯田 あんなに青筋を立てて歌ったのも久しぶりだったし。それこそGOING STEADY後期以来ぶりでしたよ。一気にあの頃が蘇りましたね。次は銀杏BOYZでも久しぶりにこういった歌い方をしてみようと思いましたもん。歌ってみて改めて、自分で自分の特徴を再確認出来ました。銀杏BOYZはそれこそ自己プロデュース・自己完結型なんですが、逆に誰かに自分の身を預けて歌う気持ち良さは、凄くありました。

Interview:東京スカパラダイスオーケストラ(谷中敦、川上つよし)×峯田和伸

【引用】Qetic

Update

【#94.びっくりマーク】物を選ぶとき、前情報を仕入れてから、買うのだけれど、実はそんなに細かい情報は気にしていない

【妥協日誌】ズキスズキの「1日の行動・しらべごと・欲望」を記した平凡な記録